そらいふはパンも商品もこだわりを誇っております。
パン職人歴10年以上の職人が塩麹など独自の配合で粉からパンを仕込むキッチンカーです。
"ちゃんと美味しいパン"をどうぞ!
スクラッチベーカリーとは、粉から計り、水温や湿度・職人の感で仕込み、生地を発酵させて焼き上げるまでの一連をするパン屋さんの工程のことをスクラッチ製法(ベーカリー)といいます。
通常の工程よりも時間や手間がかかりますが、スクラッチ製法にすることで、最高の品質でお客様にそらいふのパンをお届けできる商品に仕上がります。
当キッチンカーは『そら』と『らいふ』でやっていっています。
2人が試食し、美味しいと思ったものを商品化しています。
どちらかでも、いまいちの場合は、再度試作し商品化します。
そらいふの商品は全てここで焼いたものを使用しています。
原材料の管理・調理中の注意していることや清掃の方法等を整理して衛生管理計画を作成し、この計画に沿って営業した結果を記録し、
記録を振り返ることで、より良い衛生管理をそらいふは記録しています。
そらいふはパン職人として誇りを持っています。
パン職人のそらは高校卒業からずっとパン一筋です。
10年以上パンと向き合っている腕前や知識をキッチンカーで活躍させます。
実店舗を持たずとも、こだわりは本物。
国内製造小麦と塩麹を使い、粉から一つ一つ丁寧に作られたパンを焼きたてで提供するキッチンカーです。
職人がその場で焼き上げる究極の塩パンやこだわりのコッペパンの食感をお楽しみください。
そらいふはキッチンカーですが、国連のSDGsに取り組んでいます。